グランディス ファンベルト切れ修理
- 2021.04.23
- 三菱

三菱 グランディス。2005年式 DBA-NA4W
ファンベルトが切れてしまい ご入庫となりました。
油圧式のパワステ、Vベルト駆動式のウォーターポンプです。
サーペンタイン式のベルトなので ベルト切れを起こしてしまうと
パワステが効かない、エンジンに冷却液が循環しない、発電しない、
色々と支障が起きます。
ベルト切れは ベルト自体の劣化なのか、またはその他に原因があるのかを調べないといけません。
オルタネーター、パワステポンプ、エアコンコンプレッサー、クランクプーリー、
ウォーターポンプ、テンショナー・・・それぞれのプーリーを確認します。
結果、ウォーターポンププーリーにガタ、アイドラプーリーにもガタがあり、
それらが原因でベルトが切れたと思われます。
ウォーターポンプを取り外す為冷却液を排出しますが、冷却液の状態が
非常に悪く、元の色が何色かも判断できません。
ウォーターポンプにも冷却液が漏れている形跡があります。
この排出した冷却液の状態を見ると、恐らくウォーターポンプのインペラベアリングが損傷したのかもしれません。
ウォーターポンプを外して確認すると、インペラ自体にも腐食があり
手回しすると「ゴリゴリ感」がかなりありました。
ウォーターポンプは新品に交換。
ポンプが付くブロック面は綺麗に洗浄して、オイルストーンで面取りをしておきます。
ウォーターポンプ交換の際、タイミングベルト類を外しますが、
17万キロ走行、タイミングベルト交換履歴無し。。。
切れなかったのが奇跡でしょうか。
ベルトの背面に多数の亀裂が入っていました。
バランサー用のベルトも付くので交換。
タイミングベルトの交換。
オートテンショナーを採用してありますが、テンショナーのロッド突き出し量は
基準値がありますので、しっかり基準値に納めます。
次回は組付の続きをご紹介していきます。
-
前の記事
シトロエンC3 ATフォルト表示 EGチェックランプ点灯② 2021.03.18
-
次の記事
グランディス ファンベルト切れ修理 組付 2021.04.25