Chevrolet Camaro Z28 I-ROC2
- 2022.03.09
- シボレー

Camaro Z28 I-ROC2
いつもご利用ありがとうございます。
このルックス。。。素敵ですね。。)^o^(
かっちょいいです。。。
今回、エンジンチェックランプが点灯するとの事です。
常時点灯ではなく、しばらく走行すると点灯するそうで、
OBD1ポートより診断します。
チェックランプの点滅回数を見て、
読み出したコードはコード**
コード**はEGRバルブ不良です。
早速プレナムや周りの部品を取外していきます。
外したEGRバルブ。中は真っ黒です。
組み付けていきます。
分解途中も組付最中もバキュームホースや
プラスチックの部品は
触っただけでもバキバキと折れてしまいます(>_<)
折れてしまった箇所はそのままにしておくと
余計なエアー吸いを起こしたり、エンジン不調に繋がるので
出来るだけ対策をしておきます。
プレナムガスケットキットの中にはインテークパイプの
ガスケットも入っていましたので、インテークパイプは
外して洗浄。
当たり面をオイルストーンで整えたら
ガスケットを新しくして組み付けます。
ヒーターバルブからのクーラント漏れも
ありましたので、バルブも交換しておきます。
最後に長距離の試運転をして、チェックランプが
点灯しない事を確認。
再度DTCを確認して、正常回数を示している事を確認。
無事にご納車となります。
この度はご利用ありがとうございます!
またのご用命をお待ちしております。
『Have a comfortable car life with camaro!』
☆☆☆独り言☆☆☆
最近輸入車整備や重整備で満床状態です(^_^;)
非常に逼迫しております(^_^;)
夜はちゃんと寝ていますが休み無く動いております。。。
お待ち頂いておりますユーザー様には大変ご迷惑を
お掛けしておりますが、順次進めておりますので
もう少々お待ちください(>_<)
-
前の記事
アルファロメオ147 タイミングベルト交換etc・・・ 2022.03.08
-
次の記事
Mercedes-Benz W222 コーディング 2022.03.10