MPV 車検 ダメージ大・・・
- 2020.09.16
- マツダ
暑くて色んな忘れ物をしてバテそうですが MPVの車検です。 走行距離も20万キロ近く、色々ありまして バッテリーは良好です。 エアクリーナーは汚れ、詰まりがあるので 取り替えます。 ブレーキはまだ大丈夫ですが、 リヤのバックプレートの錆が酷かったので 錆止めを塗装します。 ・・訳男です。。。 ブレーキフルードの交換。 足廻りはフロントロアアームのボールジョイントに ガタがあり、車検は通らないので中 […]
暑くて色んな忘れ物をしてバテそうですが MPVの車検です。 走行距離も20万キロ近く、色々ありまして バッテリーは良好です。 エアクリーナーは汚れ、詰まりがあるので 取り替えます。 ブレーキはまだ大丈夫ですが、 リヤのバックプレートの錆が酷かったので 錆止めを塗装します。 ・・訳男です。。。 ブレーキフルードの交換。 足廻りはフロントロアアームのボールジョイントに ガタがあり、車検は通らないので中 […]
マツダMPVのご入庫です。 毎度のように エンジンガチャガチャ音です。 ビフォーアフターで動画を載せようとしましたが やり方わからないのでダメでした。。。 タイミングチェーン、オイルポンプチェーン、 ガイドやスプロケット、 チェーンテンショナー、パッキン類、 可変バルブアクチュエーターなど 諸々交換となりまして、 全て規定トルクで締め付け、部品の洗浄、 シーリングや シールの交換、 専用工具でカム […]
ファミリアの続き。 サスペンションを組み付けようとしたら、 アッパーマウントがボロボロで この状態では 危なくて組み付けられませんので、 左右のアッパーマウントを 新品に取り替えまして、 旋回時に カラカラと異音がでている ドライブシャフトも交換しまして、 組み付けも終盤、エンジンをかけようと思いきや、 ヒーターホースからクーラントが漏れ出しまして、 エンジンがかけられまへん・・・ 見たら ホース […]
マツダ ファミリア 95年式 BHA7P 4EE1 ディーゼル車の修理です。 クラッチの調子が悪く、ペダルもパンパンに張っていて、 トランスミッションがエンジンに繋がったままだと 中の状態の確認ができないので トランスミッションを下ろして 内部を確認します。すると、レリーズフォークがブチ破れて貫通して ピボットが丸見え。。。 レースカーでしょか。。。 年式が古いので 入手できる部品は多くありません […]
スクラムのエンジンチェックランプが点灯してのご入庫です。 ランプ点灯のみで、これといった症状は ないとの事で。。。 故障診断機を使用して点検してみます。 今回は日本ベンチャーのDT3300を使いまして、 O2センサ異常と出ました。。 暖機後のデータモニターを見まして フロントO2センサの張り付きが確認できたので、 […]
MPVのエンジン修理でのご入庫です。 症状はエンジン始動直後に「ガラガラガラ…..」 と異音がします。おそらくTチェーンが遊んでいるか VVTアクチュエーターが壊れているか…… 何はともあれ分解してみます。 エンジン内部はスラッジまでは無 […]
MPVの冷却水が漏れているとのご用命です。 点検した結果ラジエーターからのだだ漏れだったのでバンパーを外して修理準備をします。 洗浄後、ラジエーター・クーラーコンデンサーを外します。 取り外したラジエーター。ロアタンクにヒビがあるしバキバキに折れています。・・・ 部品代が安価な社外新品パーツに交換します。 クーラーコンデンサーも外したのできちんとOリングも交換します。これ、 交換しないといつかそこ […]