日産

2024.09.11

YV37スカイライン チェックランプ点灯 

 

YV37 スカイライン(インフィニティ)のご入庫です。

症状はエンジンチェックランプ点灯しクランキングが長いとの事です。

DTCはP0016。

「カム位置-クランク位置相関B1センサA」

インテークカムポジションがクランクシャフトポジションに対して適切な位置にいない。

(整備要領書抜粋)

カムポジセンサを外して確認します。

インテーク側。

エキゾースト側。

小窓なので分かりずらいですがインテーク側が規定の位置に

無い感じがします。

バルブカバー開けて確認します。

圧縮上死点にし、

SSTを使いカムシャフトを固定。

右側がインテーク。

正確な位置にきていません。

タイミングチェーンの伸び確定です。

ちなみにベンツエンジン(M274)です。

タイミングチェーンの他に必要な部品は、

・カムシャフト(インテーク及びエキゾースト)今回は極力費用がかからないようにインテークのみ

・タイミングチェーンスライドレール(ガイド)

・チェーンテンショナー

・カムシャフトアジャスター(インテーク及びエキゾースト)

・カムシャフトソレノイドバルブ(インテーク及びエキゾースト)

・エンジンオイル及びフィルター

・クーラント

・各部シールやOリング及びガスケット

タイミングチェーンの交換。

インテーク側カムシャフトの交換。

アッセンブリーペーストを使いながら組み立てます。

このプレートがカムシャフト一体の為

ASSY交換となります。

Oリング。

バルブカバーはある程度汚れや残ったシール材を剥がしたら

超音波洗浄します。

洗浄後、メルセデス純正のコーキング材を使います。

チェーンガイド。

カムシャフトアジャスターとソレノイドの交換。

チェーンテンショナーを交換して

タイミングを調整します。

カムシャフトアクチュエーターの交換。

テンショナープラグの交換。

再使用不可部品を交換します。

インジェクターを外す際、4番だけがどーにもこーにも抜けなく

それでもかなり慎重にやりましたがコネクターの若干の潰れが

あり、そのまま使えなくもないですが、後のトラブルを避けて

取り替えます。

新品のインジェクターを組み付けた際には、

診断機にてキャリブレーションを行い燃料補正値の登録、学習

が必要になりますが、AUTELでは対応していないので

後日日産Dへお願いして純正診断機コンサルタントで登録してもらいます。

クーラントのエア抜きとエンジンオイルの交換を済ませ、

カムシャフト位置の学習等を行い修理完了です。

エンジンチェックランプも消え、クランキングも正常に

戻りました。

ですが、お決まりのエンジンオイルが配線をつたって

エンジンコンピューターまで侵入する「毛細管現象」

が起きていますので、経過観察をお伝えしてご納車となります。

 -------------------------------------------------

コメント


作業ブログをご覧いただきありがとうございます。

ニューオートは以前からご納車時の作業報告の際、タブレットを活用して

ご説明させて頂いておりました。丁寧に分かりやすくをモットーに

心掛けております。

作業した記録はフォルダ分けしてクラウドで保存して、お客様のお車は

何年何月何日に何を作業したのかをすぐに把握できるようにしており

ます。

以前のホームページで随分と前から「作業日誌」と題してブログを

書くようになりまして、多くのお客様からのお問い合わせを頂く

ようになりました。しかしながらお客様のお声の中には、

「同じ故障の症状なのにこの前載せてたブログの修理内容と違う」

「修理内容が同じでもかかった費用が違う」

などのお声もあります。

そこでひとつご注意頂きたいのが、

故障内容は同じでも、それに至る経緯が違ったり、お車の使用状況、

経年劣化、部品の耐久性、個体差や部品価格の変動により内容や

修理費用は違ってきます。その点をご理解頂けると幸いです。

同業者様からの問い合わせも増えてきております。

私も作業にいきずまったときに昔も今も聞きまくります。

仲良くさせて頂いている同業者様にはいつも良いアドバイスを頂き

助かっておりますが、中には「ぶっきらぼう」で「冷たい」お言葉を

かけられる事もあります。。。

私もまだまだ分からない事も多く未熟者ですが、分かる範囲で最適

なアドバイスをするように心掛けております。

そういう事が増えていけば整備業界の発展にも繋がりますし、何より

ご依頼頂いているお客様の期待に応える為だと思います。

最後になりますが、これからもお客様がご参考にできるような記事や

出来事を随時更新していきますので、かいつまんでご覧頂ければ

嬉しく思います。

コメント

コメントフォーム

アクセス